スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハッピーマザーワーキングBOOK
2010.06.18(23:01)
産休生活に入って半月になりました毎日働いていたのがうそのように、今はゆっくりと過ごしています
でもやはりふとしたときに仕事のことが気になったり、行事予定を見ては
「今はスポーツ大会だな~」
などと考えたりしちゃいますね
そんな私は職場復帰や仕事と育児の両立がどうしても気になってしまいます
図書館からこの本を見つけて読んでみたらとてもおもしろかったです
| ノウハウ本というよりはワーキングマザーの生の声というか心の叫びが連なっています 思わず笑ってしまったり、大きくうなずいてしまうところが多々ありました そもそもワーキングマザーという言葉はあるけど、ワーキングファーザーという言葉はあまりききません それくらい育児や家事の負担はやはり女性側にかかってしまうのでしょうね 「仕事を持つ母親にはロールプレイングゲームのようにクリアしても、次々と困難が立ち向かってくる」 といった内容はなるほどな~と思いました |
スポンサーサイト